「ウイルスに感染しました」にご用心ください

つなぐITサポート渥美

2023年02月26日 18:05

昨年末のこと


パソコン使用中にこの画面が出ました。
この画面右上×でも消えません。

以下メッセージをGoogleレンズを使用してテキスト化しました。
(読む必要はそんなにありません)

*************************

不審なアクティビティが原因でWindowsがブロックされました
ウィンドウズ疑わしい活動のために禁止されています。
あなたは私達に連絡 しなければなりません
すぐにエンジニアが案内してくれます
電話によ 除プロセス、
だから私たちのエンジニアウィンドウズ疑わしい活動のため
Win禁止されています。
あなたは私達に連絡しなければなりません
すぐにエンジティブ化する ニアが案内してくれます
電話による削除プロセス5分以内にお電話ください。

Windows Defender- セキュリティ警告

分析
App: Ads.fiancetrack (2).dll 検出された脅威: トロイの木馬スパイウェア
不審なアクティビティが原因でWindowsがブロックされました.
テクニカルサポートに連絡する: 050-5479-6379

****************************


出ているメッセージを見ると
日本語としてなんか変!
Googleレンズの解析も一因かと思いますが
それ以外も変過ぎる。

それにMicrosoftはそんなに親切ではない。
パソコンのウイルス感染ぐらいで
エンジニアが対応してくれるとは思えない。

過去にサポートへ電話をかけたことがあるのですが
結構な手順があってなかなか大変でした…
(その時の問題はサポートの方のアドバイスで
簡単に解決しました)

ということでこの画面はとても怪しい。
電話するなんてもっての他!
でも、画面が消えないのは困ります。

そんな時は
「Ctrl」+「Shift」+「Esc」
でタスクマネージャーを起動します。

タスクマネージャーは他の起動方法もありますが
タスクバーやスタートボタンが隠されている場合
このショートカットが有効です。

そして

このメッセージはインターネットを通して表示されているので
使用中のブラウザ(この場合はEdge)をクリック
次にタスクの終了をクリック

これで怪しい画面は消えます。
そして念のため、パソコンがウイルス感染してないか
ウイルス対策を使って調べてみました。



私のパソコンには
「Eset」というウイルス対策ソフトが入っていて
それによると
「検出数は0」
トロイの木馬が検出されたのは嘘でした。

こうして
タスクマネージャーの起動から
ウイルス対策ソフトのスキャンまで
無駄な時間を使わされてしまいました。

そもそも、なんでこんな画面が出たのか、ですが
年賀状に使用する画像をダウンロードするサイト
(会員登録が必要なサイトです)閲覧中に
変なバナーをうっかりクリックしてしまったとか…?

気を付けても時々こういうことがあります。
大事なのは、そうなった時の対処の方法です。
あわてず「無視」するのが大事ですね!



★パソコンの安全について知りたい方は↓をクリック


場所はこちら↓
















関連記事