プロフィール
つなぐITサポート渥美
つなぐITサポート渥美
伊豆の国市でパソコン指導を15年に渡り行っています。

また、企業や個人のITサポートやSNS活用の仕事も請け負っています。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

2021年05月21日

伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと

先月行われた第一回コロナワクチンの予約、
周りを見渡すと
「できなかった!」との声にあふれていました。

それもそのはず
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと

4000回分です。
1人2回ですので、実質2000人分?

それなのに伊豆の国市の対象者は
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと

対象者を計算すると
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと

伊豆の国市の人口の1/3、16000人強に対して
2000人分?

対象者は↑の合計から差し引かれる人もいるとは思いますが
単純に計算して1割強の人しか予約ができなかったんです。

それが、対象の皆さんの不安を引き起こしたのではと感じています。
電話予約ではとうてい無理!との情報からか
当教室にもワクチン予約の操作の問い合わせなどあります。

ここから先は、普段スマホを使っているもの
・タップしたつもりが違うところ…
・指先が乾燥して反応しない
・そもそも入力が苦手
・パソコンは少し使える
という方に向けての話です。

スマホ操作が不安な方は
ぜひパソコンを使ってやってみてください。

私がパソコンでの操作をお勧めするのは
・画面が大きくて見やすい
・インターネットの接続が安定している
・マウスでクリックするほうが簡単
などの理由からです。

え?別にスマホでやればよくない?って方は
そうしてください。
QRコード読み込んでやってください。


そもそも、伊豆の国市のホームページには
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと
予約サイトへの明確な入り口(バナー)がない。
中央に写っているのは、スライドーショーと言って
数秒すると消えてしまってまた現れるタイプ。

それをクリック、または「新型コロナウィルス関連情報」の
テキストをクリックするとこの画面。
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと
この中の「新着情報」の一番上をクリックすると

PDFというWordなどをインターネットで見るタイプのページ
この2ページ目の下線を引いたULRをクリックすると
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと

やっとログイン画面になります。
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと
ふぅ~、不親切にもほどがある…

え?URLを入力すればいいんじゃない?って方も
それでやってください。
あなたはIT能力が高い方です。


それでは、説明を始めます。
準備する物
・送付された接種券(クーポン券)
・使えるメールアドレス
・パソコン
・インターネットの接続
です。

準備ができたら
Microsoft edge またはGoogle chromeを使って
https://v-yoyaku.jp/login
を開きます。↑をクリックします。
Internet explorer(IE)は使えません。
使うのは、エッジまたはクロームですよ。

開いたらついでにそのページを
ブックマーク(お気に入りに入れる)しましょう。

ここで大事なのは
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと
事前登録です。
そう、マイページを事前に登録するんです。
操作マニュアルはこちら。
https://v-yoyaku.jp/manual03.html

そして、当日は開始の少し前からパソコン前にスタンバイ。
↑でブックマークしたページを開き
予約受付とともにログイン。

すぐにログインできなくても
あせらずチャレンジしてください。

それも無理かもって方は
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと
市役所の方が助けてくれるそうです。
詳細はわかりません。
どんな手助けかもわかりません。

県内では御前崎町で代行予約が行われたそうです。
コロナワクチン代行予約に列 御前崎市、高齢者開始 1次枠8割埋まる
クリックすると当日の様子がわかるのですが
高齢者がめっちゃ並んでいる悲しくなる画像があったりします。


今回何人分のワクチンが用意されているのは
1万6300回分だそう。
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/904298.htm
ということは8000人分?
前回よりは多いのですが
まだ少し足りない気がします・・・

ネットを使用しての早い者勝ちは
ご自身のIT能力、協力してくれる家族、などで
大きな差が出てしまいます。

もう少し他の方法で、
高齢の皆さんの不安を解消するやり方はなかったのかな、
そんなことも感じています。


例えば市川市
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと
年齢別に予約日を設定。
しかし、これ、システムが間に合っていなかったのか
該当の年齢以外でも予約できたとか…

更には銚子市
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと
はがきです、はがき!

何が正解かはわかりませんが、
市町村によっては、別の方法を試しています。
伊豆の国市にも、少し何か工夫をして欲しかったです。

とにかく!
多くの方のご不安が早くなくなりますように!


★お手伝いが必要な方は↓をクリック
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと

場所はこちら↓

















同じカテゴリー(各種IT支援)の記事画像
伊豆の国市 鈴木ピアノ教室様ホームページ作成しました
くぼた農園工房様ネットショップ作成しました
長泉町あみぃ図書館&カフェドゥアミィ様のホームページを作成しました
Googleビジネスプロフィールの登録
伊豆の国市伊豆盆栽様のインスタ指導
サポート詐欺にご用心
同じカテゴリー(各種IT支援)の記事
 伊豆の国市 鈴木ピアノ教室様ホームページ作成しました (2025-04-21 10:23)
 くぼた農園工房様ネットショップ作成しました (2025-03-07 12:01)
 長泉町あみぃ図書館&カフェドゥアミィ様のホームページを作成しました (2025-02-18 10:21)
 Googleビジネスプロフィールの登録 (2024-08-07 11:50)
 伊豆の国市伊豆盆栽様のインスタ指導 (2023-12-09 18:18)
 サポート詐欺にご用心 (2023-11-01 18:18)

Posted by つなぐITサポート渥美 at 20:44│Comments(0)各種IT支援世間話
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊豆の国市のコロナワクチン予約のこと
    コメント(0)