2019年03月02日
ネットで確定申告
確定申告が必要な皆様、もう提出はお済ですか?
先日、インターネットでの確定申告のお手伝いをしました。
国税庁 確定申告書等作成コーナー
こちらを使えば確定申告会場に行く手間もなく
自分の空いてる時間にできるので便利!
ってことなんですが、慣れないとなかなか大変です。
今回のお手伝いは、
マイナンバーカードを使ったe-Taxを使用しました。
書類を印刷して提出する手間もないので簡単なはずですが
利用者証明用電子証明書のパスワードとか
利用者識別番号(ID)または暗証番号(パスワード)とか
パソコンの操作以前のことがわかりにくかったです。
それでもなんとかやり終え、
納税方法はどうするか、までこぎつけました。
ここで受講の方の選んだのが「コンビニ払い」。
ただコンビニ払いはロッピーかファミポートのある所しか
できないんです。
受講の方はロッピー使ったことがないそうで
自分一人でやれる自信もない、
一緒にやって欲しいと頼まれました。
そこで、教室近くのローソンで支払うことにしました。
でも!店頭であれこれ指示して支払わせる
怪しい女になってしまいそう…
振り込め詐欺とかまだまだ騒がれてるし。
念のため事前にローソンの店長さんに報告、
当日のスタッフの方に
「決して怪しい者ではないので、警察呼ばないでください」
とお願いしておきました。
こちらがその時の様子。

確定申告書等作成コーナーで作成したQRコードを読み込んで

確認をします。

(写真撮影も許可いただいてます)
こうして書くと、たったそれだけな感じもするのですが
始めて挑戦はなかなか不安も大きいですよね。
無事納税が済み、
受講の方は、やり遂げたご満足感も大きくて
苦労してやっていただいた甲斐があったような気がしました。
マイナンバーカードを使用した確定申告は
準備もいろいろあって今からでは大変な気がしますが
書類を提出(郵送でも可)だったら
ネットでササっと作ってできるんじゃないかと思います。
なんて、他人のことはどうでもいいから
自分の確定申告を早くやろうよ、と
自分に突っ込んでしまいます。
後2週間を切りました。
本当に早くやらないと!

場所はこちら↓
先日、インターネットでの確定申告のお手伝いをしました。
国税庁 確定申告書等作成コーナー
こちらを使えば確定申告会場に行く手間もなく
自分の空いてる時間にできるので便利!
ってことなんですが、慣れないとなかなか大変です。
今回のお手伝いは、
マイナンバーカードを使ったe-Taxを使用しました。
書類を印刷して提出する手間もないので簡単なはずですが
利用者証明用電子証明書のパスワードとか
利用者識別番号(ID)または暗証番号(パスワード)とか
パソコンの操作以前のことがわかりにくかったです。
それでもなんとかやり終え、
納税方法はどうするか、までこぎつけました。
ここで受講の方の選んだのが「コンビニ払い」。
ただコンビニ払いはロッピーかファミポートのある所しか
できないんです。
受講の方はロッピー使ったことがないそうで
自分一人でやれる自信もない、
一緒にやって欲しいと頼まれました。
そこで、教室近くのローソンで支払うことにしました。
でも!店頭であれこれ指示して支払わせる
怪しい女になってしまいそう…
振り込め詐欺とかまだまだ騒がれてるし。
念のため事前にローソンの店長さんに報告、
当日のスタッフの方に
「決して怪しい者ではないので、警察呼ばないでください」
とお願いしておきました。
こちらがその時の様子。
確定申告書等作成コーナーで作成したQRコードを読み込んで
確認をします。
(写真撮影も許可いただいてます)
こうして書くと、たったそれだけな感じもするのですが
始めて挑戦はなかなか不安も大きいですよね。
無事納税が済み、
受講の方は、やり遂げたご満足感も大きくて
苦労してやっていただいた甲斐があったような気がしました。
マイナンバーカードを使用した確定申告は
準備もいろいろあって今からでは大変な気がしますが
書類を提出(郵送でも可)だったら
ネットでササっと作ってできるんじゃないかと思います。
なんて、他人のことはどうでもいいから
自分の確定申告を早くやろうよ、と
自分に突っ込んでしまいます。
後2週間を切りました。
本当に早くやらないと!

場所はこちら↓
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。